クラゲの舞う空間で…
2022/06/04 ( Sat )
先日の山形県鶴岡市の加茂水族館でのコンサートでは、地元の皆様と職員の方々にとても暖かく迎えていただき、本当に楽しいひとときをご一緒できました。ありがとうございました!
なにより、クラゲ!! 美しく神秘な、たくさんの種類のクラゲが仄暗い展示空間に漂う姿はひたすらに魅力的で、思わず演奏しにきたという目的を忘れてしまうほど心奪われる光景でした。クラゲ担当の職員の方が詳しく解説してくださったり、控室の「スタッフオンリー」空間に併設された赤ちゃんクラゲの保育園のような場所を見せて頂いたりと、特別な経験をたくさんいたしました。
職員の方たちも個性的で、館長さんとピアノの堪能な職員の方がタッグを組んで、日常的にあちこちでジャズの演奏活動をなさっていたり、お魚の飼育担当の方がプロはだしの写真家だったり。皆さんとても仲が良くて、閉館後もよく一緒に飲みにいかれるのだとか。楽しいお話をたくさんうかがいました。
たくさんのクラゲが漂う巨大水槽の前での演奏。目を上げると幻想的な世界が拡がり、クラゲと共演しているような不思議な感覚にとらわれました。
皆様、大変お世話になりました。またいつの日かお会いできますように!
なにより、クラゲ!! 美しく神秘な、たくさんの種類のクラゲが仄暗い展示空間に漂う姿はひたすらに魅力的で、思わず演奏しにきたという目的を忘れてしまうほど心奪われる光景でした。クラゲ担当の職員の方が詳しく解説してくださったり、控室の「スタッフオンリー」空間に併設された赤ちゃんクラゲの保育園のような場所を見せて頂いたりと、特別な経験をたくさんいたしました。
職員の方たちも個性的で、館長さんとピアノの堪能な職員の方がタッグを組んで、日常的にあちこちでジャズの演奏活動をなさっていたり、お魚の飼育担当の方がプロはだしの写真家だったり。皆さんとても仲が良くて、閉館後もよく一緒に飲みにいかれるのだとか。楽しいお話をたくさんうかがいました。
たくさんのクラゲが漂う巨大水槽の前での演奏。目を上げると幻想的な世界が拡がり、クラゲと共演しているような不思議な感覚にとらわれました。
皆様、大変お世話になりました。またいつの日かお会いできますように!
スポンサーサイト